令和の書道家「茂住菁邨(茂住修身)」の制作作品例

ゆいネーム制作作品例

ゆいネームでは、茂住菁邨(本名:茂住修身)氏の直筆作品を販売しています。現在は、表札と看板のオーダーメイド制作が可能です。

制作作品の一部を紹介しますので、完成のイメージにご参考ください。

茂住菁邨(茂住修身)の木製表札の作品例

・『カタカナ』『ローマ字』にも対応可能です。
・『苗字のみ』と『フルネーム』が選べます。
・使う木材や彫り方も調整できます。
・桐の箱に入れてお届けします。
・サイズは(縦210mm 横90mm 高さ30〜40mm)です。変更も可能です。
・依頼の際には、ご自宅の写真を拝見し、建物の雰囲気に合った表札をご提案します。

茂住菁邨(茂住修身)の石材表札の作品例

・『カタカナ』『ローマ字』にも対応可能です。
・『苗字のみ』と『フルネーム』が選べます。
・桐の箱に入れてお届けします。
・サイズは(縦210mm 横90mm 高さ30〜40mm)です。変更も可能です。
・依頼の際には、ご自宅の写真を拝見し、建物の雰囲気に合った表札をご提案します。

茂住菁邨(茂住修身)の木製看板の作品例

・『カタカナ』『ローマ字』にも対応可能です。
・使う木材や彫り方も調整できます。
・依頼の際には、建物の写真を拝見し、雰囲気に合った看板をご提案します。
・制作後の配達、取り付けも承ります。

※店舗公式サイトにも作品写真が掲載されています。
>チャイナルーム「龍遊里」
>飛騨牛専門 古里精肉店

茂住菁邨(茂住修身)プロフィール

【略歴】
内閣府大臣官房人事課・辞令専門職。
内閣総理大臣、国務大臣、副大臣、特命全権大使、裁判官など親任官、認証官の官記辞令を揮毫。

【功績】
・『令和』を揮毫
・国民栄誉賞の盾の題字、賞状を揮毫(高橋尚子以降、長嶋茂雄、松井秀喜、吉田沙保里、羽生結弦など)
・大相撲 内閣総理大臣賞の賞状揮毫
・「復興庁」「一億総活躍推進室」「働き方改革実現推進室」「日本経済再生総合事務局」「人生100年時代構想推進室」「まち・ひと・しごと創生本部事務局」「TPP制作対策本部」「宇宙製作委員会」「国家戦略室」「行政刷新会議事務局」などの看板揮毫

「令和」を書いた書道家「茂住修身」

本名『茂住修身』。岐阜県飛騨市古川町に生まれる。

書家であり、日本で2人しかいない内閣府の『辞令専門職』。普段は毛筆を使い、国の公文書を書いている。

「総理大臣・国務大臣・大使などの辞令」をはじめ「国民栄誉賞の盾の題字・表彰状」「大相撲の優勝力士への表彰状」「各省庁の看板(復興庁、一億総活躍推進室、働き方改革実現推進室 他多数)」の文字を書く。

元号【令和】を揮毫し、新しい元号の発表を飾った。

>茂住菁邨の公式ホームページ
>茂住修身 | Wikipedia

茂住菁邨(茂住修身)行筆動画

タイトルとURLをコピーしました